ドチザメ | 和名 |
Triakis scyllium Müller & Henle, 1839 | 学名 |
Banded houndshark | 英名 |
メジロザメ目 - ドチザメ科 - ドチザメ属 | 分類 |
中・西部太平洋 | 分布 |
![]() | 全長 |

Sony NEX-5
撮影地:南伊豆(伊豆)
Sony NEX-5
撮影地:南伊豆(伊豆)写真は南伊豆の中木でのダイビングで撮影したものです。同じく南伊豆の神子元でもガイドに見せてもらったことがあります。
穴の中にいるので、撮影しやすそうに感じますが、実際には穴の中は暗くてライトを照らさないと見えにくく、かといってライトを照らすと動きまわったり、奥に逃げていくか穴からでて逃げていってしまうので、意外と撮影しずらいです。
ちなみにガイドによると、ライトを照らすと、ドチザメが驚いて穴から出ていくときにダイバーとぶつかることがあるので、注意が必要とのことでした。