リュウキュウヤライイシモチ | 和名 |
Cheilodipterus macrodon (Lacepède, 1802) | 学名 |
Large toothed cardinalfish, Tiger cardinalfish | 英名 |
スズキ目 - テンジクダイ科 - ヤライイシモチ属 | 分類 |
インド洋、紅海、中・西部太平洋 | 分布 |
![]() | 全長 |

Canon PowerShot G10
撮影地:ブルーシャーク2(ダイブクルーズ-モルディブ)
Nikon CoolPix 5900
撮影地:サイパン(北マリアナ諸島)
Nikon 1 J1
撮影地:サウスウエストロック(オーストラリア)じっとしていることが多いので、撮影しやすい魚です。
下の写真は若魚ぐらいのもので成魚と模様が異なります。顔の周囲が黄色なのが特徴です。