ミヤコキセンスズメダイ | 和名 |
Chrysiptera brownriggii (Bennett, 1828) | 学名 |
Surge damselfish | 英名 |
スズキ目 - スズメダイ科 - ルリスズメダイ属 | 分類 |
インド洋、中・西部太平洋 | 分布 |
全長 | |
Sony α6000
撮影地:イルデパン(ニューカレドニア)Sony α6000
撮影地:グアムCanon PowerShot G10
撮影地:アイランドサファリ2(ダイブクルーズ-モルディブ)Sony RX100M5
撮影地:イルデパン(ニューカレドニア)幼魚はイチモンスズメダイと良く似ています。鮮やかな青いラインがミヤコキセンスズメダイの方が太いまま後ろの斑点まで繋がっているところから区別できます。他にはミヤコキセンスズメダイは、エラの端が黄色になっているところからも区別できます。
下の写真は成魚のもので、すっかり地味な体色になってしまっています。成魚はエラ付近に黄色い部分があることと、白い線が体側と尾ビレ付け根にあるのが特徴です。白い線があるところがスジブチスズメダイと似ています。
シュノーケリングでも見ることが出来ます。ニューカレドニアとグアムの写真はシュノーケリングで撮影したものです。
以前は、太平洋版(Chrysiptera leucopoma)とインド洋版で分かれていたようですが、現在は同一種とされています。