車山(車山湿原 - 八島湿原) ツツジ 2014年6月21日
車山がツツジの見頃を迎えたということで行ってみることにしました。天気予報では午後から雨のようだったので、午前中にまわれるように早めの時間に現地に着くように自宅を出発しました。
駐車場についてみると霧が発生していましたが、予定どおりまずは車山に登ることにしました。
車山肩からの出発だったので、頂上までは標高差は100mぐらいしかありません。簡単に登れるはずなのですが、霧ということで気分が乗らなかったせいなのか、花の写真を撮っていたからなのか1時間ほどかかってしまいました。
頂上に到着しましたが、霧で何も見えませんでした。頂上を過ぎてリフト降り場まできたあたりで、やっと霧が晴れ始めました。
ちなみに車山肩から山頂までは道は広いのですが、石がゴロゴロとしています。反対側のリフト降り場から山頂までは階段が整備されていて、とても歩きやすいです。
リフト降り場から坂道を下って行くと、車山湿原のツツジが見えてきます。
車山湿原に到着するころには、すっかり天気も回復していました。
しばらく車山湿原のツツジを見た後、八島湿原に向けて出発しました。ハイキングコース沿いには高い木がほとんどなく視界は開けています。ところどころにツツジが咲いていました。
コースを通して黒い土の部分はとても滑りやすくなっていました(何回かすべりました)。
蝶々深山や物見岩を経由して1時間半ほどで八島湿原に到着です。八島湿原の周囲は木道が整備されているので歩きやすいです。ビジターセンターの近くでは、花の名前が書かれた札があるので何の花かわかるのもいいですね。アヤメやスズランも咲いていました。
八島湿原周辺でもツツジが見頃になっていました。
八島湿原からはヒュッテみさやまを経由して車山肩まで戻ります。分岐が何箇所かあってわかりにくいところがありました。
途中に一面にツツジが群生しているところがありました。
昼ごろに車山肩まで戻ったのですが、まだ天気が良さそうだったので、もう一度車山湿原のツヅジを見ることにしました。
ところどころにコバイケイソウが咲いていました。
ツツジを見ながらのんびりしたところで、車山肩まで戻りました。
車山湿原を眺めながらボルシチを食べた後に帰宅しました。途中の白樺湖の近くにマーガレットがたくさん咲いている公園があったので、ちょっと寄ってみました。
ヤマレコに山行記録をアップしてあるので参考にしてみてください。http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-467795.html