東北の紅葉(磐梯山と栗駒山) 2014年9月27-28日 (二日目 栗駒山編)
紅葉のきれいな栗駒山に登ってきました。関東からでは日帰りは無理ということで1日目は中間ぐらいにある磐梯山に登りました。2日目にいよいよ栗駒山に登ります。
いわかがみ平登山口から登りました。この時期は朝7時からマイカー規制が入ります。予報では午前中は曇で、昼前から晴れるとのことだったのですが、到着してみると快晴になっていました。当初、中央コースから登るつもりだったのですが、東栗駒山を回れる東栗駒コースから登ることにしました。
しかしながら最初からドロドロの道でとても歩きにくいです。沢を渡るところまで行くのに、予定の倍の時間がかかりました。
沢を通過したあたりから、ところどころで見晴らしが良くなってきます。
東栗駒山近くまでくると周囲が見渡せるようになりました。どこを見ても一面の紅葉で、まさに絶景です。当初こっちのコースを選んだのは失敗だったか...と思いましたが、そんな思いもふっとびました。
東栗駒山の山頂に到着です。
東栗駒山からしばらくは見通しのよいなだらかな道が続きます。紅葉を眺めながら歩くには最高です。
絶景つづきで写真をところどころで撮影したくなってしまい、なかなか進みません。
東栗駒山コースは、そこそこに登山者がいたのですが、山頂手前で中央コースと合流したところで、もの凄い人の数になりました。上りの階段もごった返しています。
山頂に到着したのですが、休むところもないぐらいに混雑していたので、そのまま通過して天狗平に向かいました。道が細くてすれ違いが大変です。
天狗平から岩頭と呼ばれるところまで行ってみました。10分ぐらいで到着します。山頂とは違って、登山者も減ってのんびりできる雰囲気になっていました。ただ岩頭はちょうと風があたる方向になっているようで、かなり寒いです。
元々の予定では岩頭までで、その後は帰ることになっていたのですが、紅葉の中に見える白い池(昭和池)が呼んでいるような気がして、行ってみることにしました。
昭和池からみる紅葉の栗駒山も絶景でした。ここでトイレを済ませて、もう一度気合を入れて再び山頂に向かいます。
山頂まで戻ってみると、最初に来た時の混雑ぶりとはうってかわって登山者もちらほらと見られるぐらいになっていました。やっとのんびりと頂上からの紅葉が見られます。
いつまでも紅葉を見ていたいところですが、夕方になる前に下山することにします。
帰りはさすがに中央コースを歩きました。道も広くて歩きやすいです。
途中からは石をコンクリートで固めた道になります。
東栗駒山から栗駒山、天狗平、岩頭、昭和湖に至るまで、どこを見ても紅葉の絶景が広がっていました。
ヤマレコに山行記録をアップしてあるので参考にしてみてください。http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-520333.html