南国のダイビングでは飛行機での旅行はかかせません。そこで気になるのがマイレージ(マイル)ですよね。マイレージに関するサイトはインターネットにたくさんあるので、ここではダイビングの場合について考えたいと思います。
最終更新日: June 13, 2011
たいていの航空会社は、マイレージサービスもしくはマイレージプログラムという会員制(たいていは無料で加入できます)のサービスを提供していて、飛行機に乗ると距離に応じてポイント(マイル)が貯まるようになっています。ある一定以上のマイルを貯めると、無料航空券やビジネス席へのアップグレードなどに使うことが出来るため、南国ダイバーとしてはかかせないアイテムなのです。
※ FFP(Frequest Flyer's Program)と呼ばれることもあります。
それぞれの航空会社は、それぞれのマイレージサービスを提供しています。サービス内容は各社によって異なるのでどこの航空会社のサービスを使うかが重要になってきます。例えばANAのマイルで他の会社のJALの無料航空券を得ることは出来ないからです。ただし主な航空会社はアライアンスという航空連合に参加しています。ANAの場合、スターアライアンスに参加しているため、ANAのマイルでユナイテッド航空の無料航空券を得ることが出来ます。各航空会社は、アライアンス以外にも提携している場合もあります。例えばマレーシア航空はスターアライアンスに加盟していませんが、ANAのマイルなどで無料航空券を得ることが出来ます。
各社のマイレージサービスには、それぞれの特徴があります。ここではいろいろな場所に行く南国ダイバーということで比較してみようと思います。ダイビングポイントとしては、アジア方面を中心にチェックしてみます。
※ 特定の場所を主に潜っている人にとっては、その場所に便利な航空会社のサービスがベストと思われます。
以下は有名と思われる航空会社のマイレージサービスです。というか私が入会したことのあるサービスなのですが。
航空会社 |
名称 |
期限 |
アライアンス |
日本航空(JAL) | マイレージバンク | 3年間 |
ワンワールド |
ANA | マイレージクラブ | 3年間 |
スターアライアンス |
ユナイテッド航空(UA) | マイレージプラス | 18ヶ月間(※) |
|
コンチネンタル航空(CO)(※UAと統合予定) | ワンパス | 18ヶ月間(※) | |
デルタ航空(DL) (※ノースウェスト航空と統合) | スカイマイル | 無期限 |
スカイチーム |
エールフランス航空(AF) + KLMオランダ航空 | フライングブルー | 無期限 |
南国のダイビングは、年に数回が限度ですから、そんなにマイルが貯まるものでもありません。そうすると期限が厳しいJALやANAは貯まる前に消えていってしまいそうです。かくいう私もJALはすべて消えてなくなりました(泣)。他社は飛行機に乗らなくてもなんらかの加減算があれば延長できます。
※マイルの加算(もしくは使用)があると延長されます。
フライングブルーはニューカレドニアに行くときに使うエアカラン航空(SB)でマイルが貯められるために加入しましたが、それ以外では使用していません。ワールドパークス同様に、日本国内は日本航空、アジアではマレーシア航空などが使えるのですが、必要マイル数がスカイマイルの倍近くかかるのがネックになっています。
ワンパスについてはコンチネンタルは、ミクロネシアと中南米方面は強いので、この方面に良く行く方にはお勧めです。カンタス航空でマイルを貯められますので、オーストラリア方面へのダイビングでも要チェックかもしれません。2009年にスターアライアンスに移行したため日本国内での提携ができて魅力が増しました。
※ユナイテッド航空とコンチネンタル航空は合併する予定のようです(2010年5月のニュース)
以下ではスターアライアンスとスカイチームの比較として、ユナイテッド航空とデルタ航空をチェックしてみたいと思います。
マイレージプラスのユナイテッド航空はスターアライアンスメンバなので、15社の路線でマイルを貯めることができます。スカイマイルも20社近くありますから、数では互角と言えそうです。あとはダイビングの主要なポイント毎での比較ということになるでしょうか?成田発を前提に比較表を作ってみました。関空や名古屋からだと、別に直行便があったりするので異なったものになるでしょう。
マイルがたまる路線比較:
マイレージプラス(UA) | スカイマイル(DL) | |
日本国内 | ◎ANA | ○すべて(ニッポン 500 マイル・キャンペーン) |
サイパン | ◎デルタ航空(直行) | |
グアム | ◎コンチネンタル航空(直行) | ◎デルタ航空(直行) |
ハワイ(ホノルル) | ◎ユナイテッド航空(直行) | ◎デルタ航空(直行) |
シパタン | ◎マレーシア航空(クアラルーンプールまでが対象) | |
バリ | ○シンガポール航空 |
△マレーシア航空(クアラルーンプール経由) |
プーケット | ◎タイ航空(直行) | △マレーシア航空 |
セブ | △大韓航空、(もしくはマニラまでデルタ航空) ※2006年8月1日からセブパシフィック航空でマイルの獲得ができなくなりました。 |
|
パラオ | ○コンチネンタル航空(グアム経由) | ◎デルタ航空(直行) ※2011年の年末までは運休 |
紅海 | △アエロフロート航空(モスクワ経由) | |
モルジブ | ○シンガポール航空 (シンガポール経由) | △マレーシア航空(クアラルーンプール経由) |
タヒチ | ○ハワイアン航空(ハワイ経由) (エアータヒチヌイ航空は、マイル獲得ができないため) |
|
ラパス | △ ロサンゼルスまでなら、シンガポール航空、ユナイテッド航空やANAで加算可能 |
◎大韓航空+アラスカ航空(ロサンゼルス経由) |
◎ベストな路線、○ツアーで選択可、△パッケージツアーでは用意されないか選択肢が少ない。
次に特典旅行は何マイルで行けるかも重要ですよね?
マイルが使える路線比較:
マイレージプラス(UA) | スカイマイル(DL) | |
日本国内 | 15,000 ANA | 日本航空との提携は終了してしまいました。 |
サイパン | 20,000 デルタ航空 | |
グアム | 40,000 コンチネンタル航空 | 20,000 デルタ航空 |
ハワイ(ホノルル) | 45,000 ユナイテッド航空 | 40,000 デルタ航空 |
シパタン | 20,000 デルタ航空(コタキナバルまで?) | |
バリ | 40,000 シンガポール航空 |
ガルーダインドネシア航空は2012年にスカイチームに加盟予定です。 20,000 マレーシア航空(クアラルーンプール経由) |
サムイ&タオ | 20,000 ユナイテッド航空(バンコクまで) | 20,000 デルタ航空(バンコクまで) |
プーケット | 40,000 タイ航空(直行) | 20,000 マレーシア航空(クアラルーンプール経由) |
セブ | 現在、提携を中止中。大韓航空でも可能だが50,000 |
|
パラオ | 40,000 コンチネンタル航空(グアム経由) | 20,000 デルタ航空 |
紅海 | ||
モルジブ | 50,000 シンガポール航空 | 50,000 マレーシア航空(クアラルーンプール経由) |
タヒチ | 70,000 エアータヒチヌイ航空 | |
ラパス |
マイレージプラスの場合、アジア内で提携を使うと倍のマイルが必要となるのが痛いところです。スカイマイルの方が20,000マイルで行けるため有利な気がします。ただしマレーシア航空の場合には、燃料サーチャージがかかります。スカイマイルは、日本航空との提携終了と、コンチネンタル航空のスターアライアンスへの移行が痛いところです。マイレージプラスにはサービスに定評のあるシンガポール航空がある点が見逃せませんね。モルジブフリークならマイレージプラス優先でしょうか?
ただし上記はすべてセーバーと呼ばれる特典旅行のマイル数で、なかなかこのマイル数では特典旅行が取れないことで有名です。実際に予約をとるには2~3倍のマイルが必要になることもあります。特にデルタ航空はシーズンによってマイル数が変動するようになっていて、最近ではこの最低マイルではなかなか予約できなくなっています。
ダイビングではパッケージツアーを利用することが多く、そうすると航空会社を選ぶことはできないし、選べても値段が高くなったり乗り継ぎが面倒になったりのデメリットがありますよね。基本的には、両方で貯めて特に選べるチャンスがあったときだけ(会社の出張とか?)どちらかを選ぶことしかできなさそうです。
マイレージをどのように使うのが最も得なのか?はいろいろと議論されていて、どうやらビジネスクラスへのアップグレードあたりが最も金額的にはお得のようなのです。しかしながら、南国ダイバーはよりたくさん海外へ潜りに行きたいということで、ここではアップグレードは無視して無料特典旅行だけを考えていきたいと思います。
マイルが貯まると特典旅行で無料で航空券が手に入るわけですから、かなりお得な気がします。しかしながら、実際にはホテル等を予約しなければならないわけで、このホテル代が高いと意味がなくなってきます。旅行会社によっては、航空券+ホテルで格安のツアーを販売しているので、どちらが得か比較が必要です。ツアーを利用しない場合、空港-ホテルの送迎のチェックも必要となります。年末年始やお盆など、値段が跳ね上がる頃なら特典旅行のお得度も高まりそうですが、逆にこのような時期は特典旅行を取るのが非常に難しいです。
ちょっと試算してみました。
格安ツアー | 特典旅行 | お得度 | |
サイパン4日間 (2004/11/30発) ホテル:ハファダイビーチ (本館) |
\40,300 |
\15,900 + $30 オンライン予約+ 送迎バス |
\1.05/マイル |
バリ5日間 (2004/11/30発) |
\92,000 |
\77,100 + α |
\0.75/マイル |
お得度のひとつとして、一マイルあたり何円の価値があるかというのがあるようです。人によって目標とする値は違うようですが、だいたい2円ぐらいが目安みたいですね。上記は11月なので、さほど高い時期ではなくお得度はあまり高くありません。
あとは行き先にも注意が必要です。以下はノースウエスト航空の航空券をH.I.Sで購入したときの料金比較です。(2006/11/25成田発)
必要マイル数 | 航空券料金 | お得度 | |
成田-バンコク | 20,000 |
\50,000 | \2.5/マイル |
成田-ロサンゼルス |
60,000 |
\72,000 |
\1.2/マイル |
アメリカ東海岸のように、距離が遠いのに安い航空券が出回っているところで、特典旅行を取るとお得度が下がってしまいます。バンコクのように近めなのに料金が下がっていないところの方が断然お得です。もちろん、皆さんそれを知っているのか、ノースウエスト航空のバンコク行きの特典旅行は取りにくいことで有名です。
考えてみると特典旅行を使う=旅行会社を使えない=全部自分で調べて手配しないといけないということで、手間がとてもかかります。ひょっとすると旅行会社に頼めばやってくれるのかもしれませんが、あらかじめ特典旅行を利用することを前提としたツアーをパンフレットに出している旅行会社もあります。例えば、ワールドパークスならノースウェスト航空ワールドバケーションが特典旅行を使用した場合と使用しない場合で料金を出しているので予約や比較が簡単です。ただ、旅行そのものの値段がHISなどの旅行会社より高めの値段になってしまうのが難点ですね。
基本的に、格安ツアーもしくは航空券では効率的にマイルを貯めるのは難しいのが現状ではないでしょうか?例えば、ユナイテッド航空にしても、デルタ航空にしてもダブルマイルなどのキャンペーンを随時行っていますが、予約クラスが制限されていて格安ツアーには適用されない場合が多いです。
最も気をつけなければならないのは、加入していればもらえたマイルとか、カードを提示していればもらえたマイルですよね。私たちは最近までワールドパークスの存在を知らず、かなりのマイルをもらい損ねました(泣)。マイルを貯めるには飛行機に乗るのが一番なのですが、他にも方法があります。これらの方法について詳しく述べてあるサイトもたくさんあるのですが、体験を元に検証してみたいと思います。
まずはクレジットカードでマイルが貯まるというものです。私が加入したデルタシティーバンクカードでは、100円あたりで1マイルが加算されます。ということは200万円分の買い物をすると20,000マイルになりますね。1マイルあたり1円で計算しても、20,000円分になるので、1%程度の還元ですからかなり良さそうです。そこで一般的なクレジットカードとの比較をしてみました。対象として年会費無料とポイント無期限が特徴の、セゾンカードを選んでみます。
ポイント付加率 | ポイント価値 | 還元率 | 年会費 | |
デルタシティーバンクカード |
1マイル/100円 |
1~2円/1マイル | 1~2% | \10,500 |
セゾンカード |
1ポイント/1000円 |
5円/1ポイント |
0.5% | 無料 |
しかしながら、年会費がネックですね。1マイルあたり1円で計算すると、年間で200万円以上も使わないとセゾンカードよりも優位に立てません。1マイル2円なら100万円ですが、それでもかなりの額ですよね。普通のサラリーマンではメリットがないかもしれません。それでは、普通のサラリーマンの 私がなぜ加入できたかと言うと、ちょうど初年度会費無料キャンペーンをやっていたのです。ボーナスマイルももらえるので、これならお得だと思います。ただし忘れずに退会する必要がありますね。キャンペーンは要チェックですね。
次にインターネット(実際にはメール)でポイントを貯めて、マイルに変換するというものがあります。宣伝のメールが日々送られてきて、リンクをクリックするなどするとポイントが貯まり、ある程度たまると商品やマイルと変換できるというものです。
ポイント数 | ポイント価値 | 備考 | |
PointMail |
1~5 |
0.12マイル/ポイント | NetMileへの変換必要 |
メールによって、1もしくは5ポイントが得られる。時折ポイントに関係ないメールもくる。1ポイントのメールもかなりあるので、貯まるのにはかなりの時間が必要。例えば、1日3通で1ポイントだと、年間でも約1000ポイントにしかならず、マイル換算では120マイルにしかならない! | |||
5 |
0.17マイル/ポイント |
||
クリックあたり5ポイントがほとんどだが、いくつかのURLのうちのひとつでポイントが得られるようになっていることがあり、無駄なクリックも多くなる。これがいやで忙しくなるとクリックしなくなることも。キャンペーンによるボーナスポイントが多く、これらを利用するとポイントはかなり貯めやすい。ポイントを現金化もでき、その場合には0.5円/ポイントなので、マイルに換えるよりは現金にしたほうが良いかも? |
|||
G Point | 1 | 0.17マイル/ポイント | |
いろいろな他のポイントをまとめられるのがうり。しかし、最低数に達していないのもあってなかなかまとまりません。メール数がすくなくクリックではなかなか増えないです。やり方が悪いのかな? |
無料登録や無料見積もりでもかなりポイントが貯まりますが、個人情報がいろいろなところに流れていくことになるので、注意が必要ですね。メールのURLクリックだけなら大丈夫ですが、相当数のクリックが必要です。NetMileでいえば、約12万回クリックするとアジア内旅行です。1日5通のメールがきたとしても、なんと64年!このことからすると、1円貯金的な間隔であまり期待しないで、気が付いたときにそれなりに貯まっているという利用の仕方になるのでしょうか?正直なところ、私自身はあまりの効率の悪さにすっかりやめてしまいました。ただし、有効期限の延長には有力かもしれません。特にユナイテッド航空のマイレージプラスは、18ヶ月毎に出し入れがないと無効になってしまいます。ポイントを使って少しでもマイルを貯めれば、マイルの期限を延長できます。
最後は、提携ホテルや店でショッピングするとポイントが貯まるというものです。資料請求でもられるものや、入会したり口座開設しただけでポイントが付くものもあります。こちらは数百~千マイルぐらい貯まるので、頻度は低くても要チェックと言えると思います。ホテルの場合には、高級ホテルぐらいしかポイントが付かないので、貧乏旅行だとチャンスがほとんどないのも事実ですが。
マイレージについては、とても詳しいサイトがたくさんあります。マイレージを貯めるためだけに飛行機に乗る人たちをマイラーと呼ぶそうなのですが、ちょっと信じられないようなルートで飛んでいますよね。マイレージの世界はとても奥が深いようなので、詳しくはこれらのサイトを参照してみてください。
マイレージ獲得大作戦 | 主にユナイテッド航空とノースウエスト航空について詳しいサイトです。マイル修行など、独自にかなりの研究をされているので参考になります。フィリピンについても詳しいですね。 |
マイレージの達人 | JAL, ANA, UAおよびNWについて詳しいサイトです。キャンペーン情報が日々更新されているので、一度に複数の航空会社のキャンペンをチェックするのに便利ですね。 |
GetMile.com | マイレージ最新情報では、すべての航空会社のキャンペーン情報が載っているので、日々のチェックには最適ですね。 |
もらえるマイルを逃さずに獲得するのが基本ということになるでしょうか?加入していればもらえたマイルとか、カードを提示していればもらえたマイルですよね。私はかなりのマイルをもらいそびれました。提携航空会社やさらにホテルでもマイルは得られます。事前に調べておくのが面倒な場合には、とにかくカードを作っておいて、カウンタで提示していみるのがいいかもしれません。あとはうまくキャンペーンを利用するのが良さそうですね。