ダイビングとシュノーケリングで撮影した水中写真による魚以外の海の生物図鑑です。ダイビングやシュノーケリングで実際に見かけたときの様子を、なるべく記述するようにしています。魚の図鑑はこちらです。
・ウミウシ(ヒラムシ)... 53種類が登録されています。
・タコ・イカ・エビ・カニ ... 51種類が登録されています。
・その他の海の動物 ... 7種類が登録されています。
※ 表中の裸鰓目(らさいもく)と嚢舌目(のうぜつもく)に含まれるものがウミウシと呼ばれている生物になります。
※ 和名が括弧でくくられているものは、和名がなかったので、学名もしくは英名をカタカナ読みしたものです。
裸鰓目 - Nudibranchia
嚢舌目 - Sacoglossa
| 科名 (Family) | 登録数 | 代表的な生物 | チドリミドリガイ科 - Plakobranchidae | 4 | ![]() コノハミドリガイ  | 
|---|
頭楯目 - Cephalaspidea
| 科名 (Family) | 登録数 | 代表的な生物 | カノコキセワタガイ科 - Aglajidae | 3 | ![]() ゲンノウツバメガイ  | 
|---|
背楯目 - Notaspidea
| 科名 (Family) | 登録数 | 代表的な生物 | カメノコフシエラガイ科 - Pleurobranchidae | 1 | ![]() ゼニガタフシエラガイ  | 
|---|
ヒラムシ目 - Polycladida
| 科名 (Family) | 登録数 | 代表的な生物 | ニセツノヒラムシ科 - Pseudocerotidae | 2 | ![]() ナンカイニセツノヒラムシ  | 
|---|
楯手目 - Aspidochirotida
| 科名 (Family) | 登録数 | 代表的な生物 | クロナマコ科 - Holothuriidae | 1 | ![]() クロテナマコ  | 
|---|
無楯目 - Anaspidea
| 科名 (Family) | 登録数 | 代表的な生物 | アメフラシ科 - Aplysiidae | 2 | ![]() アメフラシ  | 
|---|
タコ目 - Octopoda
| 科名 (Family) | 登録数 | 代表的な生物 | マダコ科 - Octopodidae | 3 | ![]() メジロダコ  | 
|---|
コウイカ目 - Sepiida
| 科名 (Family) | 登録数 | 代表的な生物 | コウイカ科 - Sepiidae | 2 | ![]() ミナミハナイカ  | 
|---|
ツツイカ目 - Teuthida
| 科名 (Family) | 登録数 | 代表的な生物 | ヤリイカ科 - Loliginidae | 1 | ![]() アオリイカ  | 
|---|
十脚(エビ)目 - Decapoda
シャコ目 - Stomatopoda
| 科名 (Family) | 登録数 | 代表的な生物 | ハナシャコ科 - Odontodactylidae | 1 | ![]() モンハナシャコ  | 
|---|
カメ目 - Testudines
| 科名 (Family) | 登録数 | 代表的な生物 | ウミガメ科 - Cheloniidae | 2 | ![]() アオウミガメ  | 
|---|
クジラ目 - Cetacea
| 科名 (Family) | 登録数 | 代表的な生物 | マイルカ科 - Delphinidae | 2 | ![]() バンドウイルカ  | 
|---|
ネコ目 - Carnivora
| 科名 (Family) | 登録数 | 代表的な生物 | アシカ科 - Otariidae | 2 | ![]() カリフォルニアアシカ  | 
|---|
カイギュウ目 - Sirenia
| 科名 (Family) | 登録数 | 代表的な生物 | ジュゴン科 - Dugongidae | 1 | ![]() ジュゴン  | 
|---|










































