阿嘉島は慶良間列島の島々のうちのひとつです。
旅行記
これまでに阿嘉に行ったときの旅行記です。
魚図鑑
アクティビティ
ヒズシビーチ
港から歩いていける、小さなビーチです。6月に私たちが行った時には周囲に店はありませんでした。浅瀬にはあまり珊瑚は残っていませんが、かなり沖のほうまで行けばきれいな珊瑚が見られます。ビーチまでの道も狭く、まだ開発されていない感じのビーチです。

西浜ビーチ
大きなビーチです。パラソルなどのレンタルと食べ物の店がありました。浅瀬でも場所によってはかなりきれいに珊瑚が生息しています。少し沖に行ったあたりがダイビングポイントになっていて、透明度も高く魚もたくさんいました。シュノーケリングとしては、慶良間列島で行ったビーチの中では最も良かったと思います。

アクセス
沖縄本島からはフェリー(フェリーざまみ)で90~120分、高速船(クイーンざまみ)で50~70分です。座間味島へは村内航路でも行くことができます。
