高級リゾートだけに部屋は広いです。といっても部屋の広さや設備については、モルジブの最近のリゾートなどに比べると、それほどでも無くなってしまうのですが、そんな比較は意味がないと気づかせてくれる魅力がアマンプロにはあります。

おおきなベッド

テーブルもあります

ソファーもあります
外のテラスにもソファがあるのですが、昼は直射日光で暑すぎて使いませんでした。周囲は木に囲まれているので、プライバシーは保たれていますが、そのかわり見晴らしはよくありません。

当然ダブルシンクです

シャンプー等はボトルに入っていました

シャワーブースは別にあります
コーヒーメーカは、カートリッジを挿入するタイプで使い方の紙が置いてあります。手順を間違えると、お湯が溢れてきたりします。

コーヒーメーカなど

ハンモックがあります

ビーチのデッキチェア
ビーチにはデッキチェアが用意されています。パラソルとマットについては夕方にスタッフがたたんで、朝にタオルを敷いてセットしてくれます。細かいメンテナンスをしっかりやってくれるのがさすがです。

LAGOON CLUBでのエビ料理
メインはLAGOON CLUBとCLUB HOUSEで、その他にビザのレストラン(昼)とBEACH CLUBでも食事ができます。見晴らしはBEACH CLUBが一番良かったです。 LAGOON CLUBのディナーには予約が必要です。
詳細は旅行記を参考にしてください。

白い砂に青い海と空
ビーチはとてもきれいで、どこをとっても絵になります。このきれいなビーチも、アマンプロの魅力のひとつなのでしょう。
浅いところは砂地となっているので、魚があまりいません。少し沖の方まで泳ぐと珊瑚が現れて魚が見られるようになります。特に沖に浮かんでいる水上バーの周辺には小魚の群れなどがいて、それを狙うスマとかが見られました。
浅瀬でもBEACH CLUBの前は餌付けされているのか、コトヒキやコバンアジなどがたくさん見られます。
アマンプロでは一日二回の無料のシュノーケリングアクティビティがあるので、そちらに参加したほうが簡単に魚が見られます。二箇所でシュノーケリングをして、オヤビッチャ、ナンヨウツバメウオ、ユメウメイロやハナアイゴの他に海ガメも見られます。

CLUB HOUSEにあるプール
プールはCLUB HOUSEにあります。デッキチェアとパラソルの他に東屋もあります。残念ながらビーチ沿いにあるわけではないので、見晴らしはあまり良くありません。最近はやりのインフィニティプールでもありませんが、とても落ち着いた雰囲気です。シャワーを浴びるところには、タオルやシャンプーなども用意されているところはさすがです。しかも野外なのに温水シャワーです。

自分で使えるカートは便利です
スタッフはとてもフレンドリーでサービスはとても良いです。この雰囲気の良さと細かなサービスも魅力のひとつなのでしょう。アマンプロには日本人スタッフがいるので、日本語で相談等できるので楽です。
アマンプロではカートが部屋ごとに専用に用意されていて、自分で運転して使うことができます。朝日を見に行ったり、港までシュノーケリングに行ったりと、行動範囲がとても広がります。
アマンリゾートのホームページは英語ですが、日本にもオフィスがあるようで日本語で問い合わせ、予約等が可能です。