ペレスメジロザメ | 和名 |
Carcharhinus perezi (Poey, 1876) | 学名 |
Caribbean reef shark | 英名 |
メジロザメ目 - メジロザメ科 - メジロザメ属 | 分類 |
大西洋 | 分布 |
![]() | 全長 |

Sony α6000
撮影地:タークス・カイコス諸島日本では見られないサメですが、和名がついています。どうやら学名(Perezi)からペレスという名前がきているようなのですが、あまり響きが良くありません。オグロメジロザメもダイバーの間ではよくグレイリーフシャークと英名で呼ばれるので、このサメもログブックには英名のカリビアンリーフシャークと書く方がかっこいいような気がします。
カリビアンリーフシャークは、オグロメジロザメよりは警戒心が低めで近寄って撮影することができます。