立山黒部アルペンルート+千畳敷カール 紅葉 2012年10月6日~7日
立山黒部アルペンルートと千畳敷カールに紅葉を見に行ってきました。昨年は高いところの紅葉はイマイチだったのですが、今年はかなりきれいに色づいているということで、急遽行く事にしたのです。立山黒部アルペンルートの他のサイトの旅行記を読んでいると、GWなどはものすごい混み方をするようだったので、予定よりも早い時間に出かけることにしました。
長野県側の入り口である扇沢駅には、朝の5:30頃に到着しました。無料駐車場は空いていないだろうということで、有料駐車場に直行です。すでに1番目の有料駐車場は満車でしたが、二番目の駐車場は空きがかなりありました。チケット売り場は、まだオープンしていなく長い列ができていました。
扇沢駅から黒部ダム駅まではトロリーバスでの移動となります。一台だけでなく数台が一気に出発するので、6:30の始発に乗ることが出来ました。黒部ダム駅に到着したら、ケーブルカーの駅である黒部湖駅まで歩いて移動します。途中、黒部ダムを渡るのですが、すでに観光用の放水が行われていました。ちらっと見て、すぐに駅に移動します。ケーブルカーの乗り場で、次のロープウェイの整理券を配っていました。ケーブルカーも始発の7:10に乗ることが出来ました。ロープウェイの乗り場では、乗車できる整理券の番号が表示されています。目安の時間も書いてあって20分ほどは余裕があったので、屋上にあがって目の前に広がる大観峰の紅葉を見ました。
ロープウェイが最も混むという話だったので、大観峰駅までは一気に移動しました。
大観峰駅で少し紅葉を眺めたところで、トローリーバスで室堂に向かいます。ルート上では最も高い位置にありますが、まだ紅葉は十分にきれいな状態でした。雷鳥沢の付近が、紅葉が最もきれいとのことだったので、そこまで歩いて見ることにしました。標高2000mを超えているところに、けっこうアップダウンがあって疲れます。
雷鳥沢のキャンプ場まで降りてみました。360°紅葉に囲まれる雰囲気が最高です。キャンプ場ではテントを設営している人がたくさんいました。ここをベースに登山する方も多いようですね。
キャンプ場から戻るだけも息が上がってしまいました。すれ違った旅行者から「下までおりると大変みたいだよ」という声が...すみません、私が弱すぎなんだと思います。
元々の予定では室堂まで見たら戻るつもりだったのですが、時間に余裕があったので弥陀ヶ原まで足をのばしてみることにしました。室堂から弥陀ヶ原までは高原バスを利用します。連休中ということで、臨時便がでていたのですが、すべて美女平までの直行で、途中下車できるバスは定時のものしかありませんでした。
途中、弥陀ヶ原高原を一望できるところで、バスの速度を落としてくれました。ちょうどいいタイミングで、薄日もさしてとてもキレイだったのですが、席が反対側で写真にはとることができませんでした。歩いている人もけっこういて、おそらくはこの風景をゆっくりみたいのでしょう。弥陀ヶ原に到着したところで、次に乗るバスの時間を予約します。
弥陀ヶ原には遊歩道があるので、紅葉を見ながら散歩することにしました。
天気予報では午前中は晴れで、午後から曇りということだったのですが、一日曇り空でした。室堂から弥陀ヶ原まで紅葉が見頃というすばらしいタイミングだったのですが、天気まではベストになってくれなかったようです。なかなか難しいですね。
14:30のバスに乗って帰路につきます。室堂→大観峰駅→黒部平→黒部ダム駅と戻ります。この時間帯から戻る人は多くは無いようで、ロープウェイは少し待ちましたが、あとは順調に乗ることが出来ました。黒部ダム駅に到着したのは16:25で、同じケーブルカーに乗っていたツアーのガイドが、観光放水は16:30までなので見たい方はダッシュしてくださいと案内していました。
私達もつられてダッシュしてしまいました。16:30にピタリと止まるわけではなくて、まず片方が徐々に止まって、次にもう一つが止まります。どうやらツアーの方々は皆さん見れたようでした。トローリーバスの発車時刻までは、少し余裕があったのでダム展望台まであがってみることにしました。階段がかなりきついです。展望台まであがりましたが、すでに夕方、観光放水も止まっていて、さらに強風ということで、さっさと降りることにしました。せっかく上がったのですが...
トローリーバスに乗って扇沢駅まで戻りました。