立山黒部アルペンルート+千畳敷カール 紅葉 2012年10月6日~7日
千畳敷カール編
<< 立山黒部アルペンルート編
翌日は志賀高原に紅葉を見に行く予定だったのですが、天気予報によると南の方が晴れそうということで、急遽予定を変更して千畳敷カールに行く事にしました。
昨年は10月の最初の土曜日に行って、待ち時間なしだったので油断して朝7時頃に駐車場に到着したところ、すでにほぼ満車に近い状態でした。チケット売り場に並んだところ、すでにこの先のロープウェイは90分待ちという案内がでていました。私達がチケットを購入した頃には2時間待ちになっていました。バス待ちの長い列に並びましたが、なかなかバスがきません。団体用にも割り振っていて、手配がうまく行っていないということでした。40分ぐらい待ったところでやっとバスに乗れました。
40分ぐらいバスに乗ったところで、ロープウェイ乗り場に到着です。バスを降りるところで整理券を渡されます。案内板でロープウェイの乗車予定時刻を確認すると、2時間20分待ちになっていました。紅葉がきれいという情報からなのか、連休だからなのか、昨年と全く違います。
大勢の観光客がロープウェイを待っています。食べ物の売店にも長蛇の列ができていました。しばらくベンチに座ってまっていましたが、二時間も座って待ち続けるのもなんなので、付近を散策してみることにしました。どうやら20分ぐらい歩いたところに日暮の滝というのがあるようです。
広場を通って、滝の方に向かいます。夜に雨が降ったこともあって石畳の道や木道が濡れていて滑りやすくなっていました。一箇所、ハシゴを登るところがあって、順番待ちの列ができていました。ここでも列に並ぶとは...
滝から戻ってしばらくしたところで、やっとロープウェイの順番がきました。この時間でも続々とバスに乗って観光客がやってきていました。何時間待ちになっているのでしょうか?
立山黒部アルペンルートの紅葉もとてもきれいでしたが、こちらの千畳敷カールの紅葉もすばらしいです。昨年とは全く違いますね。ロープウェイが数時間待ちになるのもわかるような気がします。
少し時間があったので、極楽平まで登って見ることにしました。八丁坂から乗越浄土に向かう登山道は、たくさんの観光客が登っているのがみえましたが、極楽平に向かう道はとても空いていました。
極楽平に到着した時にはガスっていて、反対側が全く見えなかったのですが、しばらくするとガスが晴れてきて山々が見えるようになりました。ちょっと登っただけでも、違う風景が見られるものですね。前回もそうでしたが、冷たい風がずっと吹いていたので、少し休んだところで戻ることにしました。
千畳敷駅まで戻ったところで、帰りのロープウェイの整理券をもらうことにしました。2時間半後ぐらいになるようです。その間に千畳敷カールの一周45分前後というハイキングコースを歩くことにしました。時折、ガスがふもとからやってきて、見通しがとても悪くなるのですが、しばらくするとまたガスが消えて紅葉が見えるという繰り返しでした。
少し乗越浄土の方に上がったりしながらゆっくり歩いてぐるりとハイキングコースを一周したところで、ちょうどロープウェイの時間になりました。ロープウェイで簡単に来れて、このようなきれいな高山の紅葉が見られるのですから人気があるわけですね。