コモリザメ | 和名 |
Ginglymostoma cirratum (Bonnaterre, 1788) | 学名 |
Nurse shark | 英名 |
テンジクザメ目 - コモリザメ科 - コモリザメ属 | 分類 |
東部太平洋、大西洋 | 分布 |
![]() | 全長 |

Sony α6000
撮影地:タークス・カイコス諸島
Sony α6000
撮影地:タークス・カイコス諸島
Sony α6000
撮影地:タークス・カイコス諸島実際には見られる場所で区別するのが簡単で、インド洋と西部太平洋にいるのがオオテンジクザメで、大西洋と東部太平洋で見られるのがコモリザメです。
ちなみに英語ではどちらもダイバーにはナースシャークと呼ばれています。