
2013年7月に行ったコモド(インドネシア)の旅行記のPart4です。
夜のうちに移動していたみたいで、朝おきたときには港に到着していました。朝食前に帆をあげてくれるということで撮影タイムです。

帆を上げる作業も終わったようです

絵になりますね
朝食後に荷物を部屋の前に出しておきます。チェックインはスタッフがあらかじめやっておいてくれます。超過料金については、空港でスタッフに支払います。記念撮影をした後、下船して空港に向かいます。
コモドでは空港の建設中だったようなので、数年後には乗り降りが楽になっているかもしれません。
国内線で1時間ぐらいでバリに到着です。私達は送迎車でアヤナリゾートに向かいました。アヤナリゾートはリッツ・カールトンの時代も含めて、これで5回目の利用です。昨年も利用していてお気に入りのホテルです。

あたりまえですが、クルーズとは全く違います

洗面所も広いです。
早速、プールに行ってのんびりすることにしました。

プールからの見晴らしがいいのが特徴ですね

ナシゴレン
冷たい水を用意してくれたり、フルーツやシャーベットを配ったりと、サービスの良さは保たれているようです。そして、あいかわらずロックバーは人気のようで、夕方には長い待ち行列ができていました。

下のプールから眺めるサンセット

人気のロックバー
(写真の場所はホテル宿泊者限定のようですが)
夕方までのんびりしたところで、夕食はDAVAに行きました。これまではコースを注文することが多かったのですが、今回はアラカルトで注文してみました。

パンなど

前菜
これまでどおりに美味しさが保たれていました。今回は特にスープが美味しかったです。

スープ

メイン
(バリにきて和牛を頼まなくても良かったかも?)
朝食のビュッフェは、前回同様にたくさんの料理が並んでいました。

和食も充実しています。

パンも充実しています
料理の写真も撮ろうと思ったのですが、一つ一つ蓋を開けて撮影...なんてことをしていると、他のゲストの迷惑になってしまうので諦めました。たくさん料理が並んでいたのですが、クルーズ後ということもあって、ついついと和食ばかりを食べてしまいます。
この日も特にアクティビティに参加するわけでもなく、アヤナリゾートでのんびりです。

いい天気です

夕日の頃は、ちょっと雲が多かったです
夕食は本膳で食べました。本格的な雰囲気の店ですが、ビビンバなど手頃な値段のものもあります。ちなみにユッケは日本では扱っている店がほとんどなくなってしまったようですが、ここ本膳では以前と同じように扱っていました。

カリフォルニアロール

ユッケ入りの石焼きビビンバ
アヤナリゾートでのんびり過ごして、コモドクルーズの疲れを取ってから帰国しました。

バリ - 成田間の軽食

バリ - 成田間の朝食
コモドクルーズは、なかなか快適なクルーズでした。エビ・カニ・ウミウシなどのマクロと、マンタを楽しむことが出来ました(私達はマクロはスルーしたことが多かったですが)。バリ経由なので、バリでのんびりするなり、オプションを追加するなどアレンジをしやすいのも良いですね。