
カンドゥル(モルディブ)の旅行記 Part4 です。デザートアイランド(無人島)へのアクティビティに参加しました。

日の出ぐらいにスタート
今日は午前中にデザートアイランド(無人島)へ行くことになっていたので、朝シュノーケリングのスタートは30分早めることにしました。ほとんど日の出ぐらいの時間です。
一周する時間はなかったので、ギンガメアジの桟橋まで行って戻ります。流れはほとんど入っていません。昨日はカスミアジが100匹ぐらいの群れになっていたのですが、この日はチラホラ見られるぐらいでした。
朝食は7:30からということになっているのですが、スタッフによると8時以降がお勧めのようです。この日はいつもより早い時間にレストランに行ったのですが、いつもの餃子のようなものはまだ準備ができていなく、スムージも後半になってやっと出てきました。

ホットケーキ

エッグベネディクト
9時よりも少し前にダイビングセンターの前に行きます。結局のところ、この日のエクスカーションの参加者は私たち二人だけでした。満席になるまえに早めに申し込もうと、到着した日に予約を入れてあったのですが、そこまでしなくてもよかったようです。小さな島のリゾートということでゲストも少なく、いろいろと空いているのかもしれません。
島までは人数が集まった時にはエクスプローラー号という大きなクルーズ船で行くらしかったのですが、私たち二人だけの参加だったためプライベートツアー扱いになりゾディアックで行きました。クルーズ船に乗って見たかった気もしますが、そのかわりゾディアックの方がスピードは速く10分ぐらいで到着します。

ゾディアック

島が見えてきました
島に上陸するとスタッフがパラソルなどを立ててくれます。その間に島を一周歩いてみることにしました。カンドゥルよりもさらに小さい島なので一周歩くのは簡単です。ちなみに最初に戻る時間を確認するのですが、スタッフが3時間だから12時に出発すると言い出しました。プライベートツアーの場合には4時間ということになっているはずと交渉してみると、戻る時間を考えて1時少し前ということになりました。カンドゥルのスタッフは総じてサービスが良かったのですが、それでも細かなところでは間違えていたりするので注意が必要です。

青いです

きれいです

鳥が佇んでいます

パラソル
少し休んだところでシュノーケリングをしてみます。ガイドによると島は小さいけれどもリーフはとても広いため、泳いで一周するのは無理とのことでした。ドロップオフへのパスが二か所あって、その間でシュノーケリングをするのがお勧めということで案内をしてくれました。
見られる魚はカンドゥルと同じで、こちらも小魚が大量にいてスマやコバンアジなどがアタックしていました。
カンドゥルのビーチもきれいですが、この無人島はかなり広い浅瀬があって透明度もすごくいいため、水中もとても青くて鮮やかです。普通だと浅瀬はどうしても濁ることが多いのですが、このキレイさは凄いですね。

すごくきれいです

フルーツが少しだけ用意されていました
せっかくのきれいな島なので、シュノーケリングはこのぐらいにして後はのんびりと過ごすことにしました。私たちの他にはカンドゥルのスタッフと、別のスタッフのような人が少し来ていました。島に到着した時には、前日あたりにクルーズのパーティがあったのかテーブルなどが並べられていたのですが、シュノーケリングが終わったころにはすべて片付けられていました。あとは沖合に二隻のヨットが来ていましたが、島には上陸せずに沖合で泳いでいるようでした。

とにかく青いです

砂も真っ白です

正真正銘の南の島です

ずっとのんびりしていたくなります
時間になったところでカンドゥルに戻ります。スタッフによると先週は天気が悪かったので、今日は晴れて風も穏やかでラッキーだったようです。カンドゥルに到着したときにはスタッフから前日までは波も高くてシュノーケリングもできない状況だったと言っていたので、旅行を一週間前にしなくてよかったです。といってもそんなことは事前にはわからないので、旅行日程を考えるというのも賭けみたいなものですね。
カンドゥルに戻ってきたところでランチを食べます。先週にやるはずだったビーチバレーをこの日にやるとのことでした。そんなにビーチ広かったっけ?と思っていると、なんとレストラン前の浅瀬のところにコートが作ってありました。水中ビーチバレーみたいな感じですね。

ピザ
美味しいです

ビーチバレーのコート
一休みしてからシュノーケリングをします。桟橋の近くにかなり大きなイバラエイがいました。これまでにセイシェルでしかみたことのないエイです。写真を撮影していると、ダイビングボートが戻ってきたので一旦桟橋から離れることにします。船が停泊したところで戻ってみると、もういなくなっていました。その後は会えなかったので偶然見ることが出来たようです。
流れもあったのでギンガメアジの桟橋まで行かずに戻りました。ちなみにこの夕方の流れのあるところで、ほとんどのナマコが体を上に挙げて何かを放出していました。なんだったのでしょう?あまり気持ちが良いものではないので写真を載せるのはやめておきますが。
ビーチバレーの開催に合わせてレモネードやアイスなども振舞われるとのことだったので、シュノーケリングを片付けてレストランに行ってみると、もうすべて片付けられていました。案内されていた時間では、あと1時間ぐらいはやることになっていたような気がしたのですが、終りごろに行くのはダメのようです。
この日は水平線近くの雲があつく、夕日は早い段階で雲に隠れてしまいました。
夕食はまだ行ってなかったOliveにすることにしました。MARKETの二階にあります。MARKETは夜はとても空いているのですが、Oliveはかなり席が埋まっていました。といっても2Fに独立した厨房があるわけではないので、結局は同じ所で調理しているのでは?という気もします。

今日の夕食はOliveです

お通しのようなもの
カラマリとマッシュルームリゾットを注文してみました。Oliveはゲストが多いからなのか料理がでてくるまでに30分ぐらい待ちました。MARKETではすぐに料理がでてきたので、やっぱり別のところで料理をしているのでしょうか??
カラマリについてはイカを揚げたものだと思っていたのですが、想像と違ったものがでてきました。味もかなり薄くて、あまり美味しくありません。まぁ濃すぎるよりは良いのですが。リゾットは美味しかったです。

カラマリ?

マッシュルームリゾット
夕食後にデッキチェアで星を見ます。カンドゥルは大規模なリゾートではないので静かな上に夜も灯りが少なく、星が見やすいです。

星
うまく写っていませんが

今日のお菓子