
モルディブ・バア環礁の旅行記 Part6 です。もう最終日です。
早朝シュノーケリングです。今日もマダラトビエイが見られましたが、なんとマンタが通過してくれました。クリーニングステーションとかがあるわけではないので、すぐに通過していってしまいますが、それでも見れてラッキーでした。
午前中は快晴でした。

今日もいい天気です

実際はパラソルがないと
暑いです

ランチ
ランチは昨日と同じルームダイニングにしました。部屋でのんびりとしていると食事が届けられるというのは楽でいいですね。
残念ながら昼過ぎぐらいから雨が降ったりやんだりになってしまいました。昨日と同じで午前中は快晴なのですが、午後から天気が悪化してしまいます。雨季ということでなかなか天候は安定しないようです。それでも滞在期間中の前半は晴れが続いてくれていたので良かったとしましょう。
降ったりやんだりの中、シュノーケリングに行きます。ムレハタタテダイの群れはサンセットバーの前あたりにいたので、しばらく撮影していたのですが、途中で突然体にピシピシと小さな何かが当たるようになったと思ったら、オヤビッチャやササムロなどが凄い勢いで食べていました。潮が当たるところに集まるのは、こういうことがあるからなんだなぁと思ってみていました。
そういえばムレハタタテダイの群れも一心不乱に食べているのかな?と思ってみてみると、彼らはいつもどおりで、とくにガッついてはいませんでした。
夕方になって久々にエイの餌付けを見に行くことにしました。途中でマンタシュノーケリングの結果をチェックしてみます。今日は4日ぶりにハニファイルベイのマンタシュノーケリングが開催されていたのですが、3日目のときに全く見られなかったことと、今シーズンは最高で10枚ぐらいだったのでパスしていたのです。
数匹ぐらいは出たかな?と思ってみてみると30以上+ジンベエと記載されていました。どうやらシーズン最初の当たりの日だったようです。が~ん。

今日もきていました

天気の境目にいるようでした
しばらくショックで立ち上がれませんでしたが、でも参加しなかったのは自分の選択なので運が悪いということではなくて、気合の入り方が足りなかったということなのでしょう。たとえ全くでないときがあっても、これまでの履歴がぱっとしなくても、前回と同じパターンで出なさそうでも、次は出ると信じて参加する!というのが重要のようです。
この日は午後に天気が崩れたのもかかわらず、夕日は最後までみることができました。雨季のモルディブとしては珍しいかもしれません。

最後まで見られました

夕焼けもきれいです
夕食はリピーターディナーでした。元々は昨日で予約されていたのですが、胃の調子が悪かったので今日に変更してもらってあったのです。ただリピーターディナーで使用するサイマガーデンが、今日は使えないということでリーティグリルに変更となりました。

こんな感じの席でした

お通しのようなもの?
最初に責任者らしき人が挨拶に来たので、少し話をしました。今回の滞在では、他に日本人ゲストを見かけなかったので、いつもこんなに少ないのか聞いてみたところ毎週1~2組ぐらいきているとのことでした。10年前に来た時には日本人ゲストは他にもたくさんいたのですが、最近は少なくなっているようです。
日本人ゲストだけでなく、韓国はおろか中国系のゲストも全く見かけなかったので、中国系のゲストが少ないリゾートを探している方にはお勧めかもしれません。

ラッシー

ジュースも注文
水上レストランで注文したときもそうですが、ビュッフェではない食事はちゃんと美味しいです。

ロブスターのスープ

肉料理

デザート
明日はもう帰国です。フライトの時間の通知などが来ていました。
帰国の日ですが早朝シュノーケリングに行きます。後片付けのことは考えません。
ムレハタタテダイとマダラトビエイばかり撮影していたような気もしますが、最後も同じでした。シュノーケリング後は道具を洗って干して朝食です。ほとんど乾かないですけど。
朝食後に大急ぎで片付けをしてチェックアウトです。すっかり汗だくになってしまいました。

きれいなビーチを満喫できました

さようならリーティ!
スピードボートで国内線の空港に移動してチェックインをします。チェックインカウンタのスタッフは丁寧にも、ボーディングパスに登場時刻は11:30だからと書いてくれたのですが、実際には10:30でした。ずいぶんと早い時間に空港に来たんだなと思ったのですが、ひょっとすると空港のスタッフはリーティのリゾート時間(1時間早い)をベースに教えてくれたのかもしれません。やっぱりリゾート時間というのはややっこしいですね。

環礁が連なっています

橋もだいぶできてきました
マーレでスリランカ航空のチェックインを済ませて、その後コロンボ経由で帰国しました。

マーレ - コロンボ間の軽食

コロンボ - 成田間のつまみ

コロンボ - 成田間の夕食

コロンボ - 成田間の朝食
これで3回目の訪問となったリーティですが、モルディブならではの白い砂、青い海と空は健在でした。ビーチがとてもきれいです。最高のサービスや美味しい食事を期待するのは難しいですが、シュノーケリングも面白いので手頃な値段でモルディブを楽しむには良いリゾートだと思います。
最後にぐるぐるマンタを見逃すという痛恨の失敗をしてしまいましたが、また来たいですね(リベンジ)。